総評
募集開始から締め切りまでの短い期間にもかかわらず多くのレイアウトをお寄せいただきまことにありがとうございます。今回、いずれの作品も充実した内容で審査は競り合いとなりました。
大賞のTatsuo 様作「自動車」については、盛り込まれた技巧、表現のうまさに、多くの審査員から高い評価をうけ、堂々の受賞となりました。
しおじ 様作「田園から工業地帯」は、惜しくも大賞を逃しましたが、技巧、表現ともに総合的にバランスがよく、多くの審査員からの推薦により「準大賞」という意味で審査員特別賞の受賞となりました。
注意事項
当ページで公開中のレイアウトの著作権は、レイアウト制作者に帰属します。
審査方法について
得点評価(100点満点)を行いました。各審査員の持ち点を技巧、表現の各項目に割り振り、総合的に得点の高かったレイアウトが大賞となります。審査員特別賞は、各審査員が推薦するレイアウト(受賞作品以外)から審査員の協議により決定します。
今回受賞された皆様へ
アイマジックより後日正式な受賞通知をお送りさせていただきます。
審査員から総合的に高い評価をうけ、堂々の大賞受賞です。おめでとうございます。
審査員評
追い越しをする自動車のアイデアが楽しい。列車とのシンクロもお見事。地下トンネル内の事故車両は傑作。
審査員から総合的に高い評価をうけ、堂々の大賞受賞です。おめでとうございます。
審査員評
追い越しをする自動車のアイデアが楽しい。列車とのシンクロもお見事。地下トンネル内の事故車両は傑作。
審査員評
工場やビルの造成地など地面テクスチャーを駆使した地形が見事。現代美術館も秀逸。技巧、表現ともレベルの高い作品。
審査員評
工場やビルの造成地など地面テクスチャーを駆使した地形が見事。現代美術館も秀逸。技巧、表現ともレベルの高い作品。
技巧賞(技巧面で特に優れているレイアウトに与えられる賞)
審査員評
ヤードの出来が見事。ターンテーブルも良い、地下道など小技も光る。
審査員評
ヤードの出来が見事。ターンテーブルも良い、地下道など小技も光る。
表現賞(表現面で特に優れているレイアウトに与えられる賞)
審査員評
「列車のある風景」というテーマが光る作品。駅前ロータリーは良いアイディア。全体をバランスよくまとめられればさらに上位をねらえました。
審査員評
「列車のある風景」というテーマが光る作品。駅前ロータリーは良いアイディア。全体をバランスよくまとめられればさらに上位をねらえました。
応募作品(順不同)
バランス良くきれいにまとまっているという印象。小物の使い方が見事で作者のセンスの良さを感じる。
「hakodate1-v10-0208.VRM」
北総開拓使 様
レイアウト(配線)には力が入っているものの、地形と情景にもう一工夫欲しかった。綿密にダイヤを組むなど別の次元では高度な楽しみ方だと思う。
※本作品には綿密なダイア設定が行われていました。今回は評価基準からはずれるため、評価には反映されませんでしたが、工夫された遊び方として注目できます。
街の雰囲気、市電的な”らしさ”が良く表現できている。
「スイッチバック非電化.VRM」
165系急行東海 様
今回の作品の中で平均的なレベル。
最終的な仕上げに雑な部分が多数あるが、川沿いの駅の風景とか情景の作り込みはなかなか良い。山に大量の樹木を植えた根性は買います。
「レイアウト大賞応募作品1.VRM」
まゆきち 様
立体的な変化に富んだレイアウトは、遊べる作品として評価できます。「情景」を演出する工夫がもう少しあるとさらに評価できました。
「コンテスト用W幹線900×600複線.VRM」
庄子 様
未完成ながらレイアウトは変化に富んで面白い。ある程度完成していれば確実に評価できた物だと思います。将来が楽しみです。